100億宣言・成長加速化補助金について

中小企業庁と中小企業基盤整備機構(中小機構)では、売上高100億円という高い目標を掲げ、それに向けて挑戦する企業・経営者を支援するため、「100億宣言」および「中小企業成長加速化補助金」という施策を準備しています。

この施策は、成長を志向する中小企業にとって大きなチャンスとなります。
貴社の今後の成長戦略の一助となる可能性がございますので、ぜひ内容をご確認ください。

「100億宣言」とは

「100億宣言」は、中小企業が飛躍的成長を遂げるために、自ら「売上高100億円」という高い目標を掲げ、その実現に向けた取り組みを宣言するプロジェクトのことを指します。

この100億宣言を行うことで、後述の中小企業成長加速化補助金の活用等のメリットが受けれます。

 

(出典:中小企業庁公式サイト「100億宣言」より抜粋)

 

100億宣言の概要

100億円宣言のポイントは、下記の通りです。

なお、宣言できるのは、売上高10億円~100億円未満の中小企業となりますのでご注意ください。

  • 売上高100億円を目指し、成長戦略を明確にすることが目的
  • 企業の成長に向けた挑戦を国が支援
  • 企業が自ら「100億円達成」を宣言する制度

(出典:中小企業庁公式サイト「100億宣言」より抜粋)

 

申請受付開始時期

  • 2025年5月頃 申請受付開始予定

 

詳細については、下記の中小企業庁の公式ページをご確認ください。

https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/100oku/index.html

※ 公式紹介Youtubeはこちら

 

「中小企業成長加速化補助金」について

上記の「100億宣言」を行った企業が対象となる補助金制度です。

大規模な設備投資など、企業の成長を加速させるための支援を目的とし、補助上限額は5億円(補助率1/2)となっており大型の補助金となります。

 

補助対象

「100億宣言」を行った企業に対し、以下の設備投資費用を補助します。

  • 建物費(新工場・新オフィスの建設等)
  • 機械装置費(生産設備、IT機器等の導入)
  • その他成長促進のための設備投資

 

公募要領・詳細

令和7年3月17日、公募要領が公開されました。

申請を検討される企業様は、下記リンクから詳細をご確認ください。

 

令和6年度補正予算「中小企業成長加速化補助金」

https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0WJ200000CDKBeMAP