福岡県の税理士試験受験申込者数 国税庁では、令和5年度(第73回)税理士試験の受験申込者数を発表しました。 福岡県では、受験申込者が2,363人になり、昨年(第72回)の2,099人から12.6%増となりました。 各科目 […]
おすすめ税理士トピック
当税理士事務所からの有益な情報トピックです。税制改正内容や補助金・助成金情報の他、地元福岡のニュース、経営トレンド、税理士業務に関する各種情報を提供しています。
福岡の緊急事態宣言に伴う支援制度
新型コロナウイルス関連情報 1月13日に政府から緊急事態宣言の対象区域に福岡県を追加すると発表がありました。 2020年4月から8カ月が過ぎて2回目の緊急事態宣言の発出となりました。 福岡の飲食業、宿泊業を […]
住宅ローン減税の特例が2年延長へ
マイホーム購入をご検討なら注目の税制改正 マイホームを購入した方々の多くが恩恵を受けている住宅借入金等特別控除、いわゆる「住宅ローン減税」ですが、2022年の12月末までに延長になる方向です。 13年間の控除が受けられる […]
税理士が解説!法人節税保険の考え方
令和以降の節税保険の考え方 これまで、法人の節税保険の1つとして定期保険の積立機能のある商品が活用されていました。その保険は、長期平準定期保険や逓増定期保険などと呼ばれるものです。 それが令和元年7月8日以 […]
平成30年分年末調整の注意事項
平成最後の年末調整の留意点 生命保険会社からの保険料控除証明書や税務署からの年末調整のお知らせが届く頃になりました。平成30年分の年末調整のに当たっては、いくつか変更点・改正点がありますので下記ご参照のうえ、ご留意くださ […]
日本税理士連合会による税制改正建議書とは
日本税理士連合会建議書の概要を税理士が解説 日本税理士会連合会では、「平成31年度税制改正に向けた建議書」を、財務省、国税庁などの各省庁に提出しました。日本税理士会連合会とは、全国の税理士7万8千人が加盟し […]
税制改正による所得税の変更点まとめ
税理士による所得税改正ポイント解説 最近では、所得税、法人税、相続税などの税制がめまぐるしく変わっており、税理士事務所も顧問先にお伝えする内容が多く苦慮しているところです。 そのような様々な税制改正の論点から、特に平成2 […]
税理士が解説する予定納税の基礎知識
予定納税という税金にご注意 「3月に所得税をたくさん納めたはずなのに、また税金の請求がきた」これは、突然の事態にとまどう個人事業主や不動産オーナーから毎年のように税理士事務所に寄せられるお声です。 実は、これから送られて […]
クレジットカード納付が便利!確定申告の納税を税理士がやってみた
確定申告時のクレジットカード納付 確定申告では確定申告書を期限内に税務署に提出するだけでなく、納める税額がある場合には、期限内に納税することも必要です。 帳簿づけや確定申告書の提出に追われて、ついつい納税を忘れてしまうこ […]
税理士が解説する仮想通貨の会計・税務処理
仮想通貨で利益がでたら確定申告はどうする? ビットコインをはじめとした仮想通貨(暗号通貨:Crypt-Currency)の取引が活況を呈しています。仮想通貨の取引で利益がでた方も、ここ福岡、そして九州各地に数多くいらしゃ […]
稼いでる中小企業が注意すべき税制改正
所得が高い中小企業の税優遇にストップ 中小企業の租税特別措置法に関するトピックに関して「税理士による中小企業に関する税制改正解説(平成29年度版)」として、優遇措置の適用停止を簡潔に説明いたします。当記事では所得の高い( […]
厚生年金保険料率の変更について
社会保険関係情報 平成29年 9月分保険料(10月納付分)から厚生年金保険料率が変更されます。 特に会社設立されたばかりの事業者様においては、変更漏れとなるケースがありますので、十分にご注意ください。また、 […]
「相続を悲劇で終わらせない」忘れてはいけない手続きとは
相続財産の取扱い 相続税制の改正により当税理士事務所でも相続に関するご相談が増加しています。 被相続人の方にとって相続に関する正しい知識を身につけることは円満な相続にとって大変重要なことです。 差し迫って相続に直面してい […]
起業家限定!会計ソフトの無料キャンペーン
創業者・起業家への超・お得なニュース 人気の会計ソフトが無料で使えるチャンス 会計ソフトシェアNO1※ の弥生会計では、会計ソフトが無料で使える起業家応援キャンペーンを展開しています。平成29年6月13日以降に法人登記さ […]
研究開発税制の改正(税理士業務)
税制改正情報 平成29年度研究開発税制の改正のポイント 平成29年度税制改正のうち、「研究開発税制」が今回の税理士トピックのテーマです。 これまでも研究開発に関する税制はありましたが、平成29年度の税制改正では、最近よく […]
福岡の税理士が解説する所得拡大促進税制
平成29年税制改正(税理士業務) 所得拡大促進税制が拡充 平成29年税制改正で所得拡大税制が拡充されました。前年を上回る賃上げを行った企業の控除税額を拡充する措置が行われ、従業員の給与アップに追い風となっています。 従業 […]
ふるさと納税の今後(税理士業務)
ふるさと納税の今後はどうなる? ふるさと納税制度を利用すると、自分の住民税の納税先を、好きな自治体へ変更できるようになります。 これまでは自分が住んでいる自治体にしか住民税を納税できなかったのですが、ふるさと納税の導入に […]
企業版「ふるさと納税」の状況とは
地方創生応援税制の動向 個人の節税策として「ふるさと納税」が人気を博していますが、実は企業版の「ふるさと納税」と呼ばれる制度もできています。 地方公共団体による地方創生の取組みに対して一般の企業が自治体に寄 […]
福岡市天神の新天町通路が課税対象?!
福岡市天神の商店街私道への課税とは (どんたくセールでにぎわう福岡市天神・新天町商店街 平成29年4月30日撮影) 新天町の一部通路に福岡市が課税か 一部報道によると、福岡市中央区の天神地区にある商店街「新天町」の私道部 […]
税理士通信「所得税特集」
税理士事務所通信・トピックス トピックス「パート主婦の扶養要件」とは 103万円の壁とは 主婦の方がパートとして外に働きに出るとすると収入金額を意識することが多いと言えます。その理由が、いわゆる103万円の壁と言われるも […]
福岡の会社設立予定者必見「小冊子プレゼント」
会社設立相談会で無料プレゼント 福岡の起業家、創業者の方への特別オファー 福岡で会社設立支援の豊富な実績を有する宮川公認会計士事務所では、現在、無料の会社設立相談会(事前予約制)を開催中(開催場所:福岡オフィス)です。 […]
日本初!福岡市のスタートアップ減税
日本初となる国税と併せた自治体独自の減税措置 (提供:福岡市) スタートアップ投資減税とは 福岡市では、スタートアップ法人減税(国税)に併せた福岡市税の軽減措置として,法人市民税の法人税割を全額免除する制度が福岡市の条例 […]
freee(フリー)導入で使えるIT導入補助金2次募集
IT導入補助金の二次募集スタート (下記参照元サイト内リーフレットから一部抜粋) 二次募集の制度概要 平成 29 年 3 月 31 日付で「サービス等生産性向上 IT 導入支援事業」の補助事業者の交付申請(二次公募)が開 […]
平成29年度雇用保険料率改定等のご案内
社会保険等の料率改定(福岡版) 福岡の事業経営者、企業向けの社会保険関係の情報提供です。今回のトピックは、雇用保険、こども子育て拠出金、健康保険料、介護保険料の改定に関する内容です。 給与計算ソフト等で従業員の給与計算を […]
補助金・助成金ガイドの無料進呈
補助金・助成金の概要&獲得ガイド 抽選で5名様に無料進呈します。 宮川公認会計士事務所では、補助金・助成金の概要&獲得ガイド(平成28年度版)を無料進呈(5名様まで)しております。これから補助金・助成金の申請をお考えの方 […]
ウェブサイトをリニューアルしました。
当税理士事務所サイトのリニューアルのお知らせ サイト更新について 宮川公認会計士事務所のウェブサイトを3年ぶりにリニューアルしました。 今回のサイト構築にあたっては、Wordpressを使用しており、当税理士事務所のサイ […]