福岡でお金の秘密を学びましょう!
(出典「日本公認会計士協会・北部九州会ウェブサイト」より)
皆さん、「会計」と聞いてどのようなイメージを持ちますか?
レジでお金を払うことを思い浮かべる方も多いでしょう。
でも、会計の本当の意味はお金を数えることだけではありません。
お父さんやお母さん、先生も知らないかもしれない、お金の秘密を一緒に学べる公開講座が、福岡市で開催されます。
ご興味がございましたら、是非ご参加ください。
講座内容
開催日
令和6年8月4日(日)13:30~16:00
対象
小学校4年~6年生(保護者同伴可、原則1名)
場所
西鉄イン福岡・2階大ホール(ホテルまでのアクセス)
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-16-1
講座内容
第1部: 会計ってなに?やってみよう原価計算
皆さんの大好きなピザ、一皿作るのにいくらかかるか考えたことはありますか?
ピザ屋さんでピザを売るとき、どれだけ売れば利益が出るのでしょうか?
このセッションでは、実際にピザの値段を計算してみます。
ものの値段がどのように決められているのか、それが商売にどう役立つのかを学び、会社の大切さについて理解を深めます。
第2部: 会社って?監査って?公認会計士の役割
お小遣い帳をつけている人もいると思いますが、その内容が正しいと証明してくれる人はいますか?
会社は大規模なお小遣い帳(決算書)を作りますが、それが正しく作られているかどうかを確認することは非常に重要です。
経済社会における公認会計士の役割について考えてみましょう。
ハロー!会計withキッザニア福岡
(出典「日本公認会計士協会・北部九州会ウェブサイト」より)
公認会計士協会北部九州会により、11月8日~10日に福岡市のキッザニア福岡TerminalBにおいて、イベントが開催されます。
https://n-kyusyu.jicpa.or.jp/topics/2024/007769.html
アクセスマップ
お申込み等
下記の日本公認会計士協会北部九州会ホームページをご覧ください。
「ハロー!会計in福岡を開催いたします。」(受付終了済み)
当日の様子は、下記をご覧ください。
※ 当事務所では、上記に関するお問合せ・受付は一切しておりません。