法定調書提出に伴うマイナンバー登録(お願い)
当税理士事務所の年末調整・法定調書事務に際して、下記の通りマイナンバー法への対応を行います。
税理士業務の顧問先様におかれましては、下記のとおり対応をお願いします。
はじめに
当税理士事務所では、株式会社NTTデータの開発したソフトウェアを使用してマイナンバーの収集・保管等を実施しています。つきましては、同社の提供するサービスの仕組みに基づき、下記の対応をお願いします。
利用目的
- 年末調整事務
- 法定調書作成事務
1 ダウンロード
当税理士事務所の関与先担当者様は、同社の提供するアプリケーションを利用し、Windowsパソコンにインストールをお願いします。
2 マイナンバーの入力
当税理士事務所から別途提供された「Pコード」、「ログインID」、「パスワード」を利用してログインし、従業員のマイナンバーを入力します。
具体的には、上記サイトの運用ガイドに基づき、各従業員のマイナンバー、本人確認書類等の入力をお願いします。
3 従業員情報を新規作成する
自社従業員の情報を「新規作成」から入力します。
4 入力内容の変更
3で新規作成した従業員情報に対して変更がある場合には、「変更」から情報の編集をお願いします。
※ 上記は、運用ガイドの一部抜粋となります。詳しくは、上記のダウンロードサイトにあるガイドをご参照ください。
当税理士事務所からの確認
入力していただいたデータについては、同社の安全な外部サーバ内に保存されます。この外部サーバを通じて当税理士事務所からも確認することが可能になります。
ご不明な点がございましたら、当税理士事務所にお気軽にお問合せください。